top of page
IMG_5977_edited.jpg

大人も子どもも、自分らしく、
​自分の力で動き出せるように

活動予定

  • 学校に行かない子を支える保護者の会 7月
    学校に行かない子を支える保護者の会 7月
    2025年7月09日 10:30 – 11:30
    オンラインZOOM
    保護者同士が自分たちの経験や困りごとなどを話し合う会です。 進行は心理士のバレイがつとめ、必要に応じて心理士としての知識等もお伝えしていきます。 安心安全な環境で、話したい人が話したいことだけ話すスタイルです。 話したいことがある方はもちろん、話したくないけど聞きたいなという方も、ぜひいらしてください。
    シェア
  • 学校に行かない子を支える保護者の会 8月
    学校に行かない子を支える保護者の会 8月
    2025年8月13日 10:30 – 11:30
    オンラインZOOM
    保護者同士が自分たちの経験や困りごとなどを話し合う会です。 進行は心理士のバレイがつとめ、必要に応じて心理士としての知識等もお伝えしていきます。 安心安全な環境で、話したい人が話したいことだけ話すスタイルです。 話したいことがある方はもちろん、話したくないけど聞きたいなという方も、ぜひいらしてください。
    シェア

私たちが
​大切にしていること

信念

どんな子にも解決する力がある

誰もが無限の可能性を秘めている​

​答えや解決は、こどもたち自身の中にある。

活動の特徴

キッズソリューションは、お子様を持つ保護者、子どもに関わる

お仕事をしている方々に、解決志向(ソリューションフォーカスト)アプローチに基づいたサービスを提供します。

特徴:
(1)問題ではなく解決に焦点を当てます。

→大人のイライラを解消し、子どもとの関わりが楽しくなります。

  
(2)子どもの力(解決力、創造力など)を信じます。

→子どもが本来の力を伸ばし、発揮できるようサポートします。

​活動内容

キッズソリューションでは、子どもが自分の力で動き出すことをサポートするため、

3方向の活動を行なっています。​​​

・ご家庭をサポートする

 ・お子さんに関わる機関と協働する

 

 ・お子さんに関わる専門家と協働する

キッズソリューション.jpg

解決志向を用いた関わり方で、

子どもの持っている力を引き出しましょう!

​​キッズソリューションの活動や研究に加わりたい方もご連絡お待ちしております!

解決志向の関わりで、子育ての困りごとを解決する糸口を一緒に見つけませんか?

*解決志向のフィンランド式子育て

*学校に行かないお子さんを支えている保護者の方々との、月1回、オンライン交流+学びの場

*カウンセリング

キッズソリューションの考えにご賛同いただける教育機関の皆様、一緒に協働、連携しませんか?

*​子どもの関わり方に関する研修

*ワークショップ

*ニーズに応じたコンサルテーション

*カスタマイズ研修も提供しています。

bottom of page